メキシコのソフトドリンクPeñafiel(ペニャフィエル)の紹介
Peñafiel(ペニャフィエル)はコンビニやスーパーに必ずといっていいほど売っています。
メキシコに来られた事がある方は知っている人も多いのではナイセしょうか?
Peñafiel(ペニャフィエル)はアメリカのドクターペッパーグループによって製造されているメキシコのミネラルウォーターブランドです。
メキシコ資本のブランドかと思いきや、アメリカのドクターペッパーグループだったのですね。驚きです。
むしろドクターペッパーはアメリカのペプシグループだと思っていたので、
ドクターペッパーグループが存在している事も知りませんでした。


Peñafielのソフトドリンクを6種類飲んでみた
Peñafielには
- ノーマル炭酸水
- パイナップル
- レモネード
- りんご
- オレンジ
- ココナッツ
- マンゴー
- ピンクグレープフルーツ
- イチゴ
の9種類の味があります。今回はそのうち6種類を紹介します。
値段は10ペソくらいでした。
結論から言いますと、どれも爽やかな味わいで、さっぱりしており美味しかったです。
1.炭酸水(Agua Mineral)
メキシコでは炭酸水をAgua Mineral(アグアミネラル)と言います。炭酸が入っていない普通の水はAgua Natural(アグアナチュラル)です。
南米の方に行くと炭酸ありはCON GAS(コン ガス)、炭酸なしはSIN GAS(シン ガス)というみたいですが、それでも通じます。
炭酸は強めですが、普通の炭酸水です。私はメキシコにきてから炭酸水を飲むようになりました。レストランなどで普通に頼めて、脂っこいメキシコの料理には、すっきりした炭酸水がちょうどいいからです。
2.パイナップルジュース(PIÑADA)
パイナップルジュースはPIÑADA(ピニャーダ)と言います。
味はパイナップル味、甘すぎず薄すぎずちょうどいい味で、美味しいです。
レストランにはパイナップルジュースはあまりないので、飲んでみてもいいかもしれませんね。
レモネード(LIMONADA)
レモネードはLIMONADA(レモナーダ)と言います。
レモナーダはレストランでも置いている店は多いです。
日本ではレモンと言えば黄色のレモンが一般的ですが、メキシコでレモンというとライムをレモンといっています。
メキシコで黄色いレモンはほぼ見ないですね。
りんご味(Manzanita)
Manzanitaは小さなりんご、ちなみにスペイン語でりんごは「manzana」です。
これも炭酸りんごジュースです。すっきりとした味で、美味しく飲みやすいです。
オレンジ(NARANJADA)
オレンジはスペイン語で「NARANJADA(ナランハダ)」です。
これもオレンジ炭酸ジュースです。さっぱりしてて美味しいです。
オレンジジュース「NARANJADA(ナランハダ)」もレストランにも置いています。
ココナッツジュース(COCO)
炭酸ココナッツジュースです。
甘みはそんなにありません。私は美味しいと思うのですが、ココナッツジュースが好きな同僚は「これは苦手だな、自然のココナッツが好き」との評価をしていました。気になった方は試してみてください。
まとめ
- Peñafiel(ペニャフィエル)の炭酸ジュースはどれも美味しい
- 値段は約10ペソ
- みため通りの味なので、気になった方はチャレンジしてみてください。